ダンジョンメーカーは、100階層を突破することで次の難易度が解放されます。
しかし、初心者には100階層の突破はかなり難しいものです。
ここでは、100階層を突破するための戦略・戦い方について紹介します。
目次
序盤は精鋭戦闘を積極的に行う
精鋭戦闘は、敵が強い代わりに報酬が豪華になります。
一般戦闘ではゴールドと戦闘報酬だけですが、精鋭戦闘では遺物も報酬に含まれます。
序盤の精鋭戦闘は適当に画面をタップするだけでも勝てるので、序盤は積極的に精鋭戦闘に行って遺物を増やすことをお勧めします。
20〜40階層までは精鋭戦闘優先でいいと思います。
モンスターをたくさん配置する
100階層くらいまでならモンスターをとにかくたくさん配置する脳筋プレイで突破できます。
報酬は卵の孵化と施設を優先して取得して行きましょう。
モンスターが溢れてきたら、モンスターの合成を行い、強いモンスターを手に入れて行きましょう。
ダンジョンはドンドン拡張しよう!
ダンジョンは広い方がモンスターをたくさん配置できるし、ワナとかも設置できるので有利になります。
だから、ダンジョンを拡張できるときはドンドン拡張して行きましょう。
ダンジョンの拡張の方法は、ボス戦の報酬で手に入るツルハシを使います。
ツルハシをゲットするとダンジョンの左側が1列増えます。
魔王のスキルを使う
画面の右下にあるアイコンをタップすることで魔王のスキルを使うことができます。
これがあると楽に進めることができるので必ず使うようにしましょう。
イベント、宝箱マスに積極的に行こう
40階層以降は敵も強くなり出し、精鋭戦闘がキツくなってきます。
だから、40階層以降はイベントマスや、宝箱マスを優先して取るようにしましょう。
これらのマスは戦闘がなく、自軍を強くすることができるため貴重です。
積極的に行くようにしましょう!
モンスターは合成して☆5にしよう
モンスターは合成することでレア度が上がることがあります。
最高が☆5なので☆5になるように合成して行きましょう。
片方のレア度が低いと合成してもレア度が上がらないことが多くなるので、できるだけ同じレア度で合成しましょう。
☆5のモンスターを精鋭化しよう
モンスターはダンジョンマスで訓練することで精鋭化できます。
精鋭化するとモンスターのステータスが上がるため積極的に精鋭化しましょう。
まとめ
上で挙げたようなことを意識していればだいぶ楽に進められるようになると思います。
100日突破は1つの区切りなので達成できるように頑張って行きましょう
第1位:放置少女
かわいい武将たちと三国志!
第2位:商人サーガ「魔王城でお店開けって言われた」
魔王城で武器屋さん開店!!
商人サーガ「魔王城でお店開けって言われた」
タップ&放置だけのお手軽プレイ
キャラじゃなく武器を強化
普通のタワーディフェンスに飽きた人におすすめ!
お手軽さ
斬新さ
暇つぶし
やりこみ度
第3位:魔王「世界の半分あげるって言っちゃった」
魔王から世界の半分を取り立てよう!
魔王「世界の半分あげるって言っちゃった」
タップ&放置だけのお手軽プレイ
他のゲームでは見れないほどのインフレ
やりこみ要素盛りだくさん
お手軽さ
爽快感
暇つぶし
やりこみ度
第4位:Battle Night
荒廃した未来でのバトル